「手元供養企画展」のお知らせです。
2011/06/02 Thu 12:19
またしばらく、ブログの更新が滞っていました。。
気づけばもう6月です。
もう今週末にせまってきましてギリギリの告知になってしまうのですが
「いのちの話とコンサート」
手元供養展 in 遠野
が6月5日に開催されます。
未曾有の大地震と大津波に襲われた東日本大震災。
今回の東日本大震災による被災を受けられた方や災害復興に尽力されている皆さんに向け、
ひと時のやすらぎの音楽と、フォーラム「いのちの話」
今回の大震災に思うこと、生や死をどう考えたらいいのか?
人はどう生きたらいいのか?を、来場者のみなさんと一緒に考えたいと思います。
--------------------------------------------------------------------

※↑画像クリックでpdfにリンク

※↑画像クリックでpdfにリンク
【日時】
2010年 6月5日(日)
開場11:00~15:30
【会場】
遠野市民センター 中ホール
遠野市新町1番10号 TEL 0198-62-4411(代表)
【企画展内容】
◇開場11:00
■ 企画展コーナー
新しい葬送情報:手元供養品の展示、葬送関連情報の各種パネル展示。葬送関連データファイル(散骨、樹木葬、納骨、本山納骨等)
※会場内で手元供養品の販売はしておりません
■ 個人相談コーナー
手元供養および葬送全般:NPO手元供養協会
◇開会12:30~15:30
■「コンサートI」12:30~13:00
案内:千葉教子さん(コンサートⅠ.Ⅱ)
演 奏: ピアノ 高木香織さん
ヴァイオリン 伊禮しおりさん
ソプラノ 山本恵子さん
曲 目:アベマリア、夏は来ぬ 他
■フォーラム「いのちの話し」13:05~14:45
(1)特別企画への思い(NPO手元供養協会会長山崎 譲二)
(2)トーク・スリー
千葉教子さん、尾角光美さん、秋田光彦さんの順で(各15分)
(3)座談「いのち・寄り添うこと」
山崎さん司会で、トークいただいた3人に伊藤邦男さん
(地元NPO手元供養協会会員)が加わり計5人で座談。
■「コンサートII」15:00~15:30
曲 目:遠野の里のものがたり 他
●入場無料、参加申込みは不要です。
お気軽にご来場ください
〔お問合せ〕
NPO手元供養協会事務局
電話075-315-3370 (博國屋内)
気づけばもう6月です。
もう今週末にせまってきましてギリギリの告知になってしまうのですが
「いのちの話とコンサート」
手元供養展 in 遠野
が6月5日に開催されます。
未曾有の大地震と大津波に襲われた東日本大震災。
今回の東日本大震災による被災を受けられた方や災害復興に尽力されている皆さんに向け、
ひと時のやすらぎの音楽と、フォーラム「いのちの話」
今回の大震災に思うこと、生や死をどう考えたらいいのか?
人はどう生きたらいいのか?を、来場者のみなさんと一緒に考えたいと思います。
--------------------------------------------------------------------

※↑画像クリックでpdfにリンク

※↑画像クリックでpdfにリンク
【日時】
2010年 6月5日(日)
開場11:00~15:30
【会場】
遠野市民センター 中ホール
遠野市新町1番10号 TEL 0198-62-4411(代表)
【企画展内容】
◇開場11:00
■ 企画展コーナー
新しい葬送情報:手元供養品の展示、葬送関連情報の各種パネル展示。葬送関連データファイル(散骨、樹木葬、納骨、本山納骨等)
※会場内で手元供養品の販売はしておりません
■ 個人相談コーナー
手元供養および葬送全般:NPO手元供養協会
◇開会12:30~15:30
■「コンサートI」12:30~13:00
案内:千葉教子さん(コンサートⅠ.Ⅱ)
演 奏: ピアノ 高木香織さん
ヴァイオリン 伊禮しおりさん
ソプラノ 山本恵子さん
曲 目:アベマリア、夏は来ぬ 他
■フォーラム「いのちの話し」13:05~14:45
(1)特別企画への思い(NPO手元供養協会会長山崎 譲二)
(2)トーク・スリー
千葉教子さん、尾角光美さん、秋田光彦さんの順で(各15分)
(3)座談「いのち・寄り添うこと」
山崎さん司会で、トークいただいた3人に伊藤邦男さん
(地元NPO手元供養協会会員)が加わり計5人で座談。
■「コンサートII」15:00~15:30
曲 目:遠野の里のものがたり 他
●入場無料、参加申込みは不要です。
お気軽にご来場ください
〔お問合せ〕
NPO手元供養協会事務局
電話075-315-3370 (博國屋内)
コメント