うれしくてたまりません。 手元供養屋の喜びです。
2008/08/18 Mon 14:32
残暑お見舞いもうしあげます。
ひろくに屋の短いお盆休みも昨日でおわりました。
お盆前のご注文の品は、
お盆までにはお届けしたいと迅速対応でがんばりました。
その方々でしょうか、お昼過ぎに「お声ハガキ」が届きました。

「おもいで碑・お地蔵さま」が喜びを運んでくれました。
こんなに嬉しいお言葉をいただき、これ以上求めるものはありません。
いや、この喜びをもっと多くの方にお届けしたいです。(*^-^*)
---------------------------

お嬢さまもお母さんと一緒で寂しくないことでしょう。
博國屋の手元供養品はお亡くなりになっても、触れ合えることの安らぎ、
抱ける存在が近くにあることが叶うカタチをデザインしました。
おじょうさまとの新しい関係づくりのお役に立てたこと光栄です。
---------------------------
最近は「お声ハガキ」が週に何通も戻ってくるので本当に嬉しいです。
みなさまからのお声は僕たちのエネルギー源です。^^V
①「おもいで碑・お地蔵さま」は遺骨の納まる清水焼のオブジェです。
②「ミニ骨壷・なごみシリーズ」両手に納まる真ちゅう製の小さな骨壷です。
休みの間のご注文は本日発送いたしますので、
お届けまで今しばらくお待ち下さい。
お問合せも遅くなりましたが、本日返信いたします。m(__)m 山崎周亮
京都 博國屋 =====================================
〒601-8392 京都市南区吉祥院内河原町3京都陶芸工房103
TEL: 075-315-3370 FAX: 075-315-3005
■博國屋ホームページ
http://www.hirokuniya.com/
■ひろくにやブログ 手元供養の現場から
http://temotokuyou.blog54.fc2.com/
===================================================
ひろくに屋の短いお盆休みも昨日でおわりました。
お盆前のご注文の品は、
お盆までにはお届けしたいと迅速対応でがんばりました。
その方々でしょうか、お昼過ぎに「お声ハガキ」が届きました。

「おもいで碑・お地蔵さま」が喜びを運んでくれました。
こんなに嬉しいお言葉をいただき、これ以上求めるものはありません。
いや、この喜びをもっと多くの方にお届けしたいです。(*^-^*)
---------------------------

お嬢さまもお母さんと一緒で寂しくないことでしょう。
博國屋の手元供養品はお亡くなりになっても、触れ合えることの安らぎ、
抱ける存在が近くにあることが叶うカタチをデザインしました。
おじょうさまとの新しい関係づくりのお役に立てたこと光栄です。
---------------------------
最近は「お声ハガキ」が週に何通も戻ってくるので本当に嬉しいです。
みなさまからのお声は僕たちのエネルギー源です。^^V
①「おもいで碑・お地蔵さま」は遺骨の納まる清水焼のオブジェです。
②「ミニ骨壷・なごみシリーズ」両手に納まる真ちゅう製の小さな骨壷です。
休みの間のご注文は本日発送いたしますので、
お届けまで今しばらくお待ち下さい。
お問合せも遅くなりましたが、本日返信いたします。m(__)m 山崎周亮
京都 博國屋 =====================================
〒601-8392 京都市南区吉祥院内河原町3京都陶芸工房103
TEL: 075-315-3370 FAX: 075-315-3005
■博國屋ホームページ
http://www.hirokuniya.com/
■ひろくにやブログ 手元供養の現場から
http://temotokuyou.blog54.fc2.com/
===================================================
スポンサーサイト
| HOME |